猫とコード

化学メーカーでweb開発している猫大好きエンジニアの備忘録です。

clubhouseで半日ROMりました

f:id:yurukaiha:20210131162205j:image

‎「Clubhouse: Drop-in audio chat」をApp Storeで

 

招待を貰ったのでclubhouseはじめました

ROM専なのでイケイケにモデレータ/スピーカーとは無益です。

たぶんROM専よりも喋った方が楽しいアプリだと思う

でもROM専でも十分楽しいですよ!

 

clubhouseのおもしろさ

即興のPodcast SNSという感じです。

面白い点

  1. 飛び入り参加ができる
  2. 飽きたら抜けられる
  3. 音質がいい
  4. ビデオが映らない(大事)
  5. 片手間に聞ける

 

1. 飛び入り参加ができる

  • ◯◯さん居るからスピーカーに招待した。
  • ハンズアップ✋したらスピーカーに上げてもらえる

などが日常で、リスナー側からスピーカーに、スピーカーも色んな人が入れ替わり立ち替わり話す、というのが魅力です。

 

2. 飽きたら抜けられる

Roomへの出入りが自由なのが気楽でよいです。

興味なくなったら他のRoomに行って、また戻ってきてもよいので楽です。

 

3. 音質がいい

音質はかなり良いです。

スピーカーが何十人かいても、遅延なく聞こえます。

LINE通話よりも聞こえやすく、良い音な気がします。

# 2/1追記

昼ごろからRoomが落ちたり、Roomからスピーカーが追い出されたり、不安定なようでした。

 

4. ビデオが映らない

Zoom、Meetで疲れた方にはわかるのではないでしょうか。

部屋のモデレータもビデオがあったら映らなきゃいけないけど、clubhouseはビデオ機能がないので映らなくてよい。

スピーカーも万が一映る心配がない。

良いことです。

 

5.片手間に聞ける

話が飛んだり脱線したりがよくある(大歓迎)なので、ウェビナーのように集中して聞かなくてもよい。

Air Podsを片耳につけて、家事しながら、育児しながら聴いてます。

# clubhouseのためにAir Podsを導入した話はこちら

 

 

clubhouseの雰囲気

井戸端会議みたいな雰囲気なので、Roomを立てたモデレータも参加しているスピーカーもあんまり気負わず喋っているのかなと思います。

 

YouTubeのライブよりももっと雑というか、スピーカーもどんどん入れ替わる事ができますし、飲み会の会話に近いのかなと思います。

 

使い方

ぼくの使い方はTwitterと同じような使い方をしています。

  • エンジニアをフォロー
  • おもしろいRoomのスピーカー、モデレータをフォロー
  • フォローした人がフォローしている人を見に行く
  • あとは面白いRoomができないか時々見る 

 

ROM専でやっておもしろいのか?

どこかのRoomでスピーカーの方が「ROM専だと面白くないのでは?」と仰ってましたが、半分はその通りだと思います。

 

簡単にスピーカーになれるアプリなので、発信しないと楽しくないのでは、という側面はあると思います。

 

f:id:yurukaiha:20210131172633j:image

赤枠の「人」👤のマークが部屋人数 / 「吹き出し」💬マークがスピーカーの人数です。

 

ただRoomに4人しかいなくて、4人全員がスピーカーのRoomは入るのに勇気がいります

 

またモデレータやスピーカーの視点で考えると、多くのリスナーがいた方が盛り上がれるのではないかと思います。

clubhouseの面白さの中にRoomの人数やリスナー数という数字があって、その気になればリスナーからスピーカーやモデレータになれる、という点が面白いのではないかと思います。

 

ROM専よりも喋った方が楽しいと思う。でもROM専でも十分楽しめる。

というアプリです。

 

以上です。